【食生活の乱れから不足しがちな野菜の代わりに】
➀多種の成分がバランスよく含まれている栄養価の高い【明日葉】(八丈島産)を使用
➁消化吸収に優れ、緑黄色野菜の各種栄養素の他、良質なタンパク質を含み総合栄養補助食品といわれる【スピルリナ】を配合
【食物繊維と乳酸菌を高含量配合】
➀食物繊維は整腸作用だけでなく、糖や脂肪の吸収スピードを抑える効果も期待できます
➁1包に60億個の乳酸菌を配合
美養青汁
2.5g×30包 ¥3,888(税込)
水溶性食物繊維は
✴︎乳酸菌やビフィズス菌を増やしてくれる
✴︎宿便を掃除してくれる
✴︎免疫力を高めてくれる
✴︎酪酸産生菌を増やしてくれる
酪酸産生菌は全ての人が腸の中に持っており増やすことで
【レギュラトリーT細胞】という
食物繊維アレルギーを防いだり
自己免疫疾患の改善が期待できるT細胞を
活性化できます。
酪酸産生菌は
水溶性食物繊維で増やすことができるのです。
(酪酸菌を口から摂取しても体内で分解されてしまいます)
また、
レギュラトリーT細胞〈Tレグ細胞〉は
サイトカインストーム(免疫の暴走)を防いでくます。
〈サイトカインストーム〉
ウィルスを排除するために
サイトカインが大量分泌されてしまい感染症が治った後も正常な機能にまで攻撃してしまう状態。
感染症などの後遺症で倦怠感がある場合もサイトカインストームによるもの。
2ヶ月続くと重症化する可能性も。
(無理しない、鼻うがいする、胃酸を逆流さない)
腸内環境を整えることが大切です。
アンチエイジングにも繋がります。
◆明日葉粉末◆
100g当たり5.6gの食物繊維が含まれている
ゴボウの1.7倍、レタスの1.5倍に値する
◆スピルリナ◆
約4〜8%が食物繊維で
その中の約40%は水溶性食物繊維
◆難消化性デキストリン◆
水溶性の食物繊維
主な5つの作用
➀糖の吸収スピード遅延作用
〈食後血糖の上昇抑制作用〉
➁整腸作用
〈1日5〜10gの摂取で排便回数と糞便量が増加〉
➂脂肪の吸収スピードの遅延作用
〈食後血中中性脂肪の上昇抑制作用〉
➃内臓脂肪の低減作用
➄ミネラルの吸収促進作用
〈カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛の吸収を
促進〉
◆還元麦芽糖水飴◆
トウモロコシやタピオカ、バレイショなどから得られるデンプンを、酸や糖化酵素により麦芽糖水飴にらしたのち、還元(水素を付加)することで作られる
◆乳酸菌◆
整腸作用、抗腫瘍作用、免疫賦活作用、血中コレステロール低減作用、高血圧抑制作用
口から摂取した乳酸菌は腸管内で定着しづらく、
1日〜数日で便と共に排出されてしまう。
そのため、食品などで定期的に摂取し腸内で善玉が多くいる環境にしておくことが望ましい。
2024 11月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
||||
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|